新着情報
2021/02/15 |
【1.病気未満】を病気やケガと付き合う家庭の力へ掲載しました。 |
2020/12/22 |
【5.感じてみよう、心肺機能】を病気やケガと付き合う家庭の力へ掲載しました。 |
2020/11/26 |
【4.おなかの変化も感動的】を病気やケガと付き合う家庭の力へ掲載しました。 |
2020/10/15 |
【3.寒い?暑い?体が語る】を病気やケガと付き合う家庭の力へ掲載しました。 |
2020/09/14 |
【大阪府#8000におけるコロナウィルス感染関連の相談(2020年1月~7月のまとめ)】をさぽネット会員専用ページへ掲載しました。 |
2020/09/14 |
【#7119と#8000の小児救急医療相談件数(2018年1月~12月】をさぽネット会員専用ページへ掲載しました。 |
2020/09/14 |
【大阪府小児救急電話相談2019年度報告】をさぽネット会員専用ページへ掲載しました。 |
2020/8/28 |
【2.今日も元気?朝の体調チェック】を病気やケガと付き合う家庭の力へ掲載しました。 |
2020/7/16 |
【1.病気の備えは、日ごろのカラダ感覚から】を病気やケガと付き合う家庭の力へアップしました。 |
2020/3/31 |
|
2019/7/23 |
電話対応スキルアップ研修会の様子を活動報告へアップしました。 |

大阪府小児救急電話相談
#8000について
小児救急医療サポートネットワークでは、『大阪府小児救急電話相談』(#8000)を運営しています。
子供の病気やケガで困った時、看護師が一緒に考える相談ダイヤルです。
詳細については大阪府公式ホームページへ。
病気やケガと付き合う家庭の力
日本の歴史を考えれば今ほど病気やケガが治る時代はありません。